ツナグ勤怠サポート情報

ツナグ勤怠の運用に関するお知らせや実施されたメンテナンス情報等を掲載しています。

 

2024/01/19 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2024/01/12 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

※実績値にマイナスが出る例
9:00~17:00勤務体系の日に11:00~12:00で出勤・退勤を行い半休や時間欠勤など勤務時間から勤務時間外を除外する適正な事由がない場合、勤務体系の設定状況によって勤務時間1時間に対して遅刻早退の合計が7時間となり働いた時間よりも出勤時間から除外すべき時間数が多くなることで実績値にマイナスが発生することがあります。

 

2024/01/12 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/29 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/28 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/27 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

・マスタメンテナンスメニューに「会社マスタメンテナンス」を追加しました。
自社アカウントでの企業情報の確認、運用管理項目設定や各種申請承認時に実績に適用される事由種別の管理などが可能です。今後、システム全体に係る設定項他の設定項目もこちらに追加予定です。
※各設定項目の役割や設定方法に関しては項目名にマウスカーソルを合わせると吹き出しで説明が出てきますのでお役立てください。
※初期状態でこのメニュー項目を操作できるのはシステム管理者権限のみです。

・会社マスタの残業アラート時間設定を基に打刻画面お知らせに法定外残業指定時間数超過対象者表示機能追加
※残業アラート時間が0の時は無効化扱いになります。
※残業アラートが表示されるのは部門管理者以上のユーザでログインした場合です。
※部門管理者は自部署のユーザーのみ指定時間数超過者が表示されます。

・ユーザーマスタメンテナンスの各ユーザー設定項目「権限」の下に「種別」を設置しました。
「通常」と「管理のみ」が選択でき、「管理のみ」にすると打刻や自分の実績管理は行わず登録状況や申請承認等の作業のみ可能なユーザーとして利用できます。また、「管理のみ」ユーザーは打刻画面の打刻漏れ数などにカウントされません。

 

2023/12/26 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

申請、申請承認管理で表示される申請一覧の取得日が月末の場合に年の表記が翌年になる不具合あり修正しました。

例)取得日が 2023/12/31 の場合に 2024/12/31 と表示される
※一覧画面の表示上の問題であり申請内容は正しく登録されていますので詳細画面では正しい日付が表示されており承認・否認・差し戻し時の処理には影響ありません

日報オプションをご利用の企業アカウントでユーザーマスタメンテナンスのユーザー編集項目に「日報入力」を追加しました。こちらで「必要」または「不要」を設定でき、「不要」の場合は打刻画面の「日報未入力件数」にそのユーザーの入力状況がカウントされなくなります。

 

2023/12/25 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/22 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/21 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/20 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。

 

2023/12/20 ツナグ勤怠メンテナンス情報

下記メンテナンスを実施しました。